即効性について
こちらのページでは、脂肪溶解注射の即効性についてまとめています。
脂肪溶解注射は施術後、すぐに痩せられる?
1回分の効果が出るのは約3週間後
脂肪溶解注射は、脂肪吸引のように施術が終わったらすぐに痩せたことがわかるほどの即効性はありません。
脂肪溶解注射の即効性については、効果が十分発揮されるまで、平均して3週間ほど必要になります。「施術をしたその日に痩せたい!」という方には少し物足りないかもしれません。
3週間という期間がかかる理由は、体内に注入した薬剤が脂肪に浸透して、ゆっくりと脂肪を溶かしていくためです。
そして脂肪細胞は溶かされてからも、中に含まれていた脂肪がしばらくは同じ部位に留まっています。その脂肪は白血球や血管に吸収されてから肝臓に運ばれ、その後、体外に排出されます。
また、施術時のむくみが長期化した方は、効果を実感できるまでに1~2か月ほどかかる場合もあります。
脂肪溶解注射は何回くらい施術が必要?
平均的に5~6回ほど受ける方が多い
3週間という期間は1回分の施術で効果が現れ始める期間です。もちろん人や施術部位によって効果の感じ方には違いがあるので、1回だけで効果が現れない可能性もあります。
2回目以降の脂肪溶解注射は、前回から2週間程度あけなければいけません。2週間ほどは施術後のむくみがあるため、むくみがさらにひどくなってしまうこともあるからです。
脂肪溶解注射で痩せたという効果を実感できる回数は、平均的に約4回目からだといわれています。その後、その方の希望するスタイルになるまで、5~6回施術を受ける方が多いようです。
早く効果を実感したいという方もいるかもしれませんが、即効性がない分少しずつ痩せていくため、周囲の人から見ればダイエットに成功したかのような自然な痩せ方が魅力です。
効果を感じられるまでに必要な回数は?
必要回数は部位別でもほとんど変わりはない
脂肪溶解注射は、脂肪の少ない部位にはなかなか効果が現れないといわれています。そのため、お腹やお尻などの脂肪が多くついている部位は、比較的早く効果を実感できます。
ただし、脂肪が多くついている部位は、それだけ溶かさなければいけない脂肪も多いので、脂肪が順調に減っていったとしても、必要な施術回数はそれほど大きく変わりません。
- 必要回数
【顔】1~3回
【その他の部位】 4~6回 - 必要期間
【顔】3~9週間
【その他部位】9~13週間 - 効果実感
【顔】1回目~
【その他の部位】 4回目~
部位別で必要な施術回数を調べてみたのですが、顔以外は全て同じくらいの回数が必要となるようです。施術間は2週間あける計算で必要期間を出しています。
ただし、どれだけ脂肪を減らしたいのかという希望や、元々の皮下脂肪の量によっても必要な回数は変わってきます。こちらは平均的な必要回数として参考にしてくださいね。
即効性を高めたBNLS脂肪溶解注射
BNLSとBNLS neoは最短3日で効果を実感
ただし、脂肪溶解注射の中でも即効性を高めたタイプのものもあります。
BNLSという脂肪溶解注射をご存知の方もいると思いますが、BNLSは最短3日で効果が感じられるほど、即効性を高めています。
さらに、BNLSの新しいバージョンであるBNLS neoは、「デオキシコール酸」という脂肪を破壊できる薬剤を追加していますが、即効性は従来のBNLSと同様です。約3日後から効果を実感することができます。
ちなみにBNLSは通常の脂肪溶解注射とは成分が異なっていて、ホスファチジルコリンではなく、ヒバマタやチロシン、マロニエなどが配合されています。BNLSも植物由来成分を主原料としているので、通常の脂肪溶解注射と同様に安全性の高い施術です。

信頼性&効果で選ぶ
脂肪溶解注射
クリニック5選